▲トップへ
Nov 20, 2023
シートシャッターの起動センサー(インテリジェントセンサー)を交換いたしました
文化製のシートシャッター
シートの交換
Oct 27, 2023
ローラー交換
Aug 28, 2023
シートの取替工事をさせていただきました。
経年劣化でシートが解けてきていました
Apr 6, 2023
起動センサーが破壊されました
Mar 29, 2023
起動センサーの取替工事
Mar 22, 2023
1点式押し釦スイッチを追加設置
光電管センサーの取替工事
シートシャッターの起動センサー交換
Dec 5, 2022
スムザー用
新人の土田君が頑張ってシートシャッターの下面ケースを取付しています
落雷により、配線が焦げています。
1点式押し釦スイッチを取り換えいたしました。
Nov 21, 2022
小松南部工業団地にてシートシャッターの点検作業を行いました。新しく更新されたシャッターと最初に取り付けられたままのシャッターが並んでいました。
Nov 14, 2022
シートがねじれて下に隙間ができています。ねじれが直せるといいのですが、、、
無理だとレールとシートの交換になります。
Aug 9, 2022
リフトでぶつかりレールと光電管が破損していました。交換修理になります。
Aug 8, 2022
起動センサーが損傷してしまい、作動できなくなっていました。
センサーの取替で正常に戻りました
Jun 21, 2022
シートシャッターの巻き込み直しとローラー交換工事
Jun 20, 2022
光電管センサーとリミットスイッチ交換をさせていただきました。スムーザというシートシャッターです。
Apr 4, 2022
光電管センサーのレンズに付着物(汚れや・雨水の乾き跡)が付き降りなくなっていました。光電管センサーの故障原因の一番かもしれません。
Feb 4, 2022
リフトにてボトムパイプを曲げてしまいました
Jan 12, 2022
シート交換工事
リフトでぶつけてパイプもシートも光電管センサーも破損してしまいました
Dec 23, 2021
シートの巻き込み直しと、リミット設定直し。ファルコンの起動センサー調整も行いました。現場と制御盤が離れているので作業が大変なんです。
Oct 16, 2021
既存のシャッター前に中古ビニールカーテンの設置
Jul 27, 2021
紐型スイッチの錆腐食で作動に不具合が生じたため防雨型のスイッチの交換します。
リフトからの乗り降りをしなければいけませんが、これで錆に対しては対応できそうです。
May 10, 2021
ボトムのローラーが折れてしまっています。交換修理ですね
Apr 26, 2021
シート交換作業中
シートの取替工事をさせていただきました。お天気も良く順調に取替できました、ありがとうございます。
Aug 8, 2020
リフトでぶつかりました。シートシャッターではよくある修理です。
ボトムパイプの取り換え工事
Aug 7, 2020
基板交換。
シートシャッタの光電管センサー。配線のみ入れ替えました。