▲トップへ
Jun 21, 2022
スラット外れ直し。
美川の貸ガレージシャッターの取替工事
レールの補強と変形直し。
トラックでシャッターをぶつけスラットが外れた緊急修理。
よくある緊急依頼です
Jun 20, 2022
使用頻度が高いため座板が変形いたしました。
座板交換工事。三和製。
Apr 4, 2022
軽量電動シャッター、作動中に何度も停止が繰り返される。ポテンションメータの交換工事になります。
Jan 25, 2022
スラット交換(上部の取替でした)
Jan 12, 2022
スペアキーの製作依頼。
リフトでぶつけて部材交換をしました。
白く新しくなっているところが交換した部材です
Oct 5, 2021
Sep 22, 2021
軽量手動シャッターのスプリングシャフトが折れている状態でした。新規の製品に取り換えてばね巻き調整をして引き渡しをいたしました。シャフトが折れるとは?凄いことです。負荷が可かっていたんだろうか?
Sep 14, 2021
手動シャッターを電動式に変更する工事を行っています。これからは、電動リモコンが当たり前のようになると思います。
Aug 26, 2021
標準装備の内外錠の下に旧型の内外錠を現場加工で施工いたしました。イナバガレージの為、通常のレールクリア寸法は10ミリあるのに全くない状態でラッチ受けの取付けに苦労いたしました。勘弁してほしいわ。
Aug 25, 2021
見てわかるかと思いますが、白く目立つところが部材交換をした箇所です。シャッターは傷んだカ所の部材交換が出来ますので良い製品だと思います。
Aug 23, 2021
中柱の上げ落しと土間に埋まっている受け皿の交換をいたしました。ブルーシートはコンクリートにカッターを入れると埃がすごく出るので倉庫内の充満しないよう養生をいたしました。
中に製品があると気を張りながらの作業となります。
Aug 3, 2021
リフトでケースを傷めてしまい、交換工事をいたしました。この時期日陰での作業はたすかります。
Jul 6, 2021
受皿の取替工事
よくある修理です。中柱の取替工事
Jul 2, 2021
応急修理。
緊急修理依頼で1番多いシャッターにぶつけてスラットがレールから外れてしまう。
開閉できるようにスラットを戻します。
Jun 1, 2021
中央市場内のシャッターは結構錆び易いみたいです。毎日、水がかかるので仕方ないのかも?
May 21, 2021
出入りの業者さんが引っ掛かり座板とスラットが変形していました。
Feb 8, 2021
強風で中柱が外れ困っていたそうですが、上げ落しを外側にも取り付けて2重の落しにしました。これで外れなくなります。
Dec 24, 2020
車でシャッターにぶつかり、シャッターが外れて変形。よくある修理です。いたんだ部分のみ取り換えできるんですが、知らないお施主さんが多いので私たちが情報提供をしていかなければと思います。お施主さんのおばあちゃんから沢山、飲み物やどら焼きをいただきました、ありがとうございます。
Nov 13, 2020
ぶつけて曲がった中柱をサンダーで調整中。
部品交換だけがメンテナンスではありません!
今あるもので直るよう頑張ります!
Oct 30, 2020
手動シャッターを電動シャッターに変更できる機構です。便利です、重たいもなければ雨や雪に濡れずにすみますから!
Sep 10, 2020
橋本工建様工場のシャッターが重たいと連絡があり、外してみると。。。
真ん中からさびで折れておりました。これじゃあ上がる訳がありません。
打合せの結果、手動から電動化させていただきました。もう重たいとはおさらばです!
Sep 9, 2020
鍵交換をしました。文化シヤッター製軽量シャッター、旧型のハイロックです。
Aug 27, 2020
Aug 24, 2020
中柱下部にぶつけてしまったということで
取替工事させていただきました。
before~ after~
Jul 30, 2020
中柱の上げ落としとツボガネの交換をしました。
→
暑い中でしたが溶接作業をがんばりました!💦
Jun 25, 2020
シャッターをあげきら上げ切らずに車を出したようです。よくある修理です。
スラットと座板を交換すると綺麗に直りますよ。