▲トップへ
Oct 3, 2023
軽量シャッター3連取替工事
Sep 27, 2023
電動シャッターを外して、手動シャッターへの取替工事
金沢市内の倉庫シャッター新設工事
Aug 28, 2023
車庫シャッターの取替工事中
Aug 2, 2023
工場の物置小屋シャッターを取り換えいたしました
軽量手動シャッターの取替工事
Jul 10, 2023
シャッターの取替工事を行いました。
Jul 6, 2023
2連あるうちの片側の取替工事
電動シャッター取り付け工事中
手動シャッター取り外し2連。
この後、電動シャッター2連の取り付け
Jun 15, 2023
倉庫シャッターの取替工事
納屋のシャッター取替工事
取り外したシャッターは埃と錆で重かったです
May 22, 2023
軽量手動シャッター取替工事
Apr 6, 2023
手動オーバードアから手動シャッターへ取替工事
Mar 8, 2023
道路に面したシャッター工事緊張感が半端ではないです
Feb 22, 2023
プレハブのシャッター取替工事
Feb 1, 2023
金沢市浅野本町地区の倉庫シャッター。
久しぶりにコンクリート躯体でかなりハードな仕事でした。
Jan 18, 2023
新設の軽量手動シャッターを施工いたしました。
Jan 17, 2023
軽量手動シャッター2連の取替工事中
軽量手動シャッターを新設いたしました。
熱野町地内で取替工事をさせていただきました。
Dec 20, 2022
軽量手動シャッターの取替工事をさせていただきました。
雪の合間を見ての施工でいた。
Nov 25, 2022
4連装の手動シャッターの取り付けをさせていただきました。
Nov 21, 2022
スラットと座板の交換をしました。
Nov 7, 2022
手動シャッターの座板の交換をしました。
Oct 26, 2022
軽量手動シャッターの取り替えをしました。
Aug 30, 2022
引き戸を外して電動シャッターへの取替工事。
棚があるので、大工さんにシャッターボックス分の切断加工を依頼します。
Aug 5, 2022
軽量2連シャッターの取り付けをしました。
文化製のセーヌという製品をつけさせてもらいました。
Jul 7, 2022
白峰にて古くなったシャッターが風にて飛ばされた為、取替いたしました。
軽量シャッター3連を4連して施工いたしました。間口を小さくして中柱の本数を増やすことで
前よりは風に強くなったかなと思います。また中柱の外部側にもあげ落としをつけることでさらに飛ばされにくくしております。
Jun 21, 2022
シャッターの取替工事
平町町でシャッター取り付け
Jun 20, 2022
文化製のエスプリという製品を納めさせていただきました。
Apr 4, 2022
外巻き仕様の為お天気に恵まれ良かったです
Mar 4, 2022
軽量電動シャッターを軽量手動シャッターへの取替工事
Jan 25, 2022
海側で風当たりが強い現場でした。潮風でかなり錆がでていました。
軽量手動シャッターの取替
Jan 12, 2022
雨の中、しかも外付けの取替工事。がんばりました。
寒いのと濡れるので完成した写真しかとる余裕がありませんでした。
Dec 23, 2021
鉄骨倉庫にシャッター工事を依頼されました。鉄骨下地と仕上げの板金工事も請け負いましたが、、、躯体が85㎜も傾いていて大変な工事になりました。何とか納めることが出来て良かったです。
Nov 24, 2021
雨天の工事は、、、
無事納めることが出来ました。
Oct 20, 2021
片側がリモコン電動シャッターで片側は手動式シャッター
金沢の運送会社さんのがレージシャッター取り換え工事をさせていただきました。
Oct 18, 2021
シャッターの取替工事。錆と腐食が酷かったです
Oct 5, 2021
軽量シャッターの親子割取替工事
軽量シャッターの取替工事
Sep 22, 2021
雨の中、外巻きのシャッター取り換えは濡れてしまいますよね。びしょびしょです。
Sep 6, 2021
文化シャッター製軽量シャッター施工させていただきました。
9月に入り、気温が下がってきたおかげで外仕事もやりやすくなってきました。
Aug 4, 2021
シャッターの取替工事をさせていただきましたが、あまりの暑さに写真を撮る余力がなく施工するのに精一杯。
取り外しから、取り付けまですべてに太陽がふりそそぎました。
Jul 5, 2021
鉄骨が変形及び錆で腐食していましたので下の方だけ交換してシャッターの取替を行いました。綺麗に施工できてよかったです。ホッとしました!
Jun 15, 2021
取替作業中。施工歴1年ですがかなり上達してきています。
May 26, 2021
田んぼの真ん中で農機具用の倉庫へシャッターを新設しました。
May 21, 2021
シャッターの取替工事と板金補修工事をさせていただきました。
Apr 26, 2021
金沢の鉄筋製作工場での取り換えをさせていただきました。ありがとうございます。
暴風雪でシャッターが飛んで取替工事をさせていただきました。ありがとうございます!
Mar 28, 2021
防火区域のため防火シャッターを取り付けたいとの依頼でしたが間口が扉分しかないため窓用防火シャッターを提案して取り付けさせていただきました。シャッターボックスが小さいので開口寸法を低くすることなく良かったです。
Feb 8, 2021
会長にも喜んでいただき良かったです。寒い日でした。
Dec 18, 2020
廃材用のバケットがシャッターの真下に置かれているため非常に施工がやりにくかった現場です。悪天候でしたが辛抱しながらキレイに取り換えできた現場です。社長さんにも喜んでいただけました。良かった、ホッと一息。
Dec 11, 2020
手動シャッターがおもた重たく感じるようになってきたため、電動化をお勧めいたしました。シャッター全体を取り換えるよりリーズナブルで大変喜ばれる工事です。
Dec 9, 2020
取り外す前の写真を撮り忘れました。。。
さびでスラットが擦り切れてしまい開閉が危険な状態でした。
海に近いところはさびの進行がすごいですね。
車庫のシャッター取り換えでよくあるのですが、内装ボードを外さないとシャッターの取替が出来ない場合があります。修理も同じですが。そんな場合でも大丈夫です。補修工事をさせていただきますので。
3連取り外し、2連新設工事でした。
鉄骨で下地工事も含め大変な作業でしたが、綺麗に施工できました。市場の担当者にも喜ばれてうれしかったです。
Nov 25, 2020
高級鋳鋼(株)様工場のシャッター取替させていただきました。
ありがとうございました。
Oct 10, 2020
最終工程のケース貼り
綺麗になりました
Oct 6, 2020
新田町のシャッターを取替させていただきました。
取替前のシャッターの写真を撮るのを忘れてしまいまして・・・
取替後だけ。ケースをまっすぐ一直線に取り付けれました!
車庫のなかに見える足はお化けではなく社長です('ω')
Oct 1, 2020
白山市上二口町のとあるお宅
軽量シャッター取替させてもらいました。
きれいに取り付けられて社長も思わず( ´∀`)bグッ!
Sep 28, 2020
~before~
取外し完了!
~after~
Aug 31, 2020
白峰のY様邸車庫シャッターの取替をさせていただきました。
Aug 8, 2020
ワカバ工作様のご自宅車庫のシャッターを取り換えいたしました。
Aug 6, 2020
スラットが腐食して落ちてきていますので、取り換えしかないです。
Jul 28, 2020
チェーンを使ってシャフトやスラットを引き上げています。
👆新しく取付したシャッターです。